fc2ブログ

6月30日♪


今日は

午前中は曇り

お昼過ぎから雨が降り出し

その後強い雨になりました。

大雨、洪水注意報がでています。




DSC_6948.jpg
ベランダの様子





今日のあれこれ♪
DSC_7385.jpg
味噌汁
茄子 玉ねぎ ブロッコリー



DSC_7390.jpg
ピザ
トマトソース トマト バジル チーズ オリーブオイル

バジルをたくさん使いました



DSC_7395.jpg
いなり寿司



DSC_7405.jpg
キャベツの煮びたし

いなりの皮の煮汁を使って



DSC_7402.jpg
ニラの卵とじ



DSC_7414.jpg
豚肉と野菜の味噌炒め
茄子 ピーマン ズッキーニ 生姜 大葉

冷蔵庫の野菜を整理





今日のお散歩♪
DSC_7373.jpg

DSC_7374.jpg
茅の輪くぐり
「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、6月末に半年分のけがれを祓い、後半もよい日々になるよう祈願する行事。別名「夏越大祓」「茅の輪(ちのわ)くぐり」と呼ばれる夏の風物詩です。

輪をくぐってお参りしてきました。


DSC_7289.jpg

帰ってから
この日に食べると言う水無月をいただきました。



DSC_7382.jpg

公園で

がりがりに痩せたキツネを見かけました。


DSC_7399.jpg

今日、池の水鳥の雛は6羽でした。

群れを離れた雛1羽が大人の水鳥に攻撃されていたところ

母鳥が飛んできて物凄い勢いで子を死守してました。

母は強し!



4582 19.1℃
9802

日の出    3:58
日の入り   19:18




PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング


スポンサーサイト



お見舞い申し上げます。

この度の「東北地方太平洋沖地震」の被災地の皆様に
心からお見舞い申し上げます。

時間の経過とともに被害の大きさは想像を超え
余震も続いています。
一日も早く事態が収まり
皆が安心して暮らせるよう願うばかりです。


こちらでは大きな揺れがありましたが
お陰さまで私もルーシーも無事です。

暫くの間、ブログはお休みします。


鶏肉ときゃべつのクリームパスタ

0151414.jpg
鶏肉ときゃべつのクリームパスタ


鶏もも肉・・・2枚   一口大
きゃべつ・・・・1/2個  ざく切り
にんにく・・・・1かけ  スライス
生クリーム・・・1パック
フィットチーネ・・・適量
(好みのパスタ)
米粉・・・・・・大さじ1
塩 胡椒

*ソース
皮を下にした鶏肉をフライパンに入れ中火にかける。
鶏肉から脂が出てきたらにんにくを加えじっくり火を通す。

全体に火が通ったら米粉をふり入れて炒め、
生クリームを加え、塩、胡椒で味を調え仕上げる。
(ダマになり難い米粉を使いました。)

パスタときゃべつを同じ鍋で茹でて、ソースとともに盛り付ける。

きゃべつ入りのクリームパスタ
今回は鶏もも肉で作りました♪

  


ティムか~さん
「お豆腐の塩炒め」のかわりバージョンを作ってくださいました。
どうもありがとうございました♪

愛犬ティム君(イケメンです!)との生活を綴った
ティムか~さんの日記はこちらです
→「ワンコと気ままにソーイング」
只今、青空の下、楽しそうなお散歩の様子がアップされています♡



ちるちるさんが「油揚げのシーチキン詰め」を
リピートしてくださいました。
いつもありがとうございます♪

タイトル通りの美味しいレシピと
可愛いテーブル コーディネートそして楽しいトーク♡
ちるちるさんの日記はこちらです
→「おいしい時間」
→「おいしい時間<レシピ館>」



tatさん
「バナナケーキ」と「油揚げのシーチキン詰め」 
を作ってくださいました。

今、tatさんの日記「フォト雑記 As Time Gose by♪」では
ティータイムの様子やとっても綺麗なカモミールのお花を公開中♡
カモミールの甘酸っぱい香りがこちらにまで漂って来るようです~
tatさんいつもありがとうございます♪









0111424.jpg

ようやく完成しました^^;
来シーズンの楽しみということで。。。

40g×13玉
(毛80% 絹10% ナイロン10%)
5号棒針使用


0231426.jpg

短い尻尾がぴーん







最後まで見てくださってありがとうございました♪

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです(*^-^)
lucy1.jpg
にほんブログ村


ご訪問、コメントありがとうございます♪
コメントのお返事は、ブログに伺ってさせていただいております。
どうぞよろしくお願い致します☆

ガトーショコラ さつま芋のきんぴら

さつま芋のきんぴら
さつま芋のきんぴら

とっても嬉しいことに玉ねぎアレルギーさんから
さつま芋きんぴらの作り方のリクエストがありました。
玉ねぎアレルギーさんのブログネギぬき堂には
度々お邪魔して
お料理のレシピを参考にさせていただいたり、
ヒントをもらったりしています(^^)

*作り方
 さつま芋はまるごとラップにくるんで
 レンジにかけ、少しやわらかくしてから
 細切りにする。

 熱したフライパンにごま油ひき、
 唐辛子、さつま芋を入れて
 中~弱火でさつま芋が程よいかたさに
 なるまで火を通す。

 火が通ったら、砂糖を振り入れる。
 少しとけてきたら、しょう油を回しかけ
 フライパンをゆすって全体に味をなじませる。
 
 お芋は火の通りが悪いとかたくて美味しくないし、
 柔らかすぎるとポロポロ崩れますので
 気をつけて作ってみてくださいね(^^)





ガトーショコラ
ガトーショコラ

作ってから、2,3日~1週間が食べごろのケーキです♪
味がなじんでコクも出て美味しくなります。
今から冷蔵庫で休ませて
14日にいただきます♪
型からはずすときにちょっと崩れてしまい
いびつになってしまいました汗あせ
小嶋ルミさんのレシピを参考にしました。

*材料 18cm丸型1台分
 製菓用チョコレート   80g
 無塩バター   55g
 グラニュー糖  110g
 生クリーム   45g
  ココアパウダー 45g
 薄力粉     15g
 卵        3個
 好みの洋酒   コアントロー ラム酒    

 ポイント
  しっとりとしたケーキにするために
  焼き過ぎないように気をつけます。
  竹串をさしてみて、
  生地がほんの少しついて来るくらいです。

  食べる時は前もって冷蔵庫から出しておき、
  チョコレートがかたまっていない状態でいただきます。



  



応援ありがとうございます。
プロフィール

ビークン

Author:ビークン
身近な食材を使って簡単な料理を作っています。家で過ごす時間が好きなシニアです。

カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード